サイト管理人のブログです。
ひ と り 言
ブログ一覧
■20年前のパソコン

私のデスクに、20年前のパソコンが現在でも活躍してます。写真のように、ネットには接続していなく、アナログ回線で、銀行との口座照会専用に使用してます。当時は、この機種を9台同時に購入し、パソコン教室で主に使っておりました。ウィンドウズmeと聞きなれないOSで、不良ソフトであった為、販売も短期間で終了したシリーズの機器と記憶してます。勿論、OSは入替て使用してますが、月に4回程、電源を入れる程度の頻度です。ありがたいもので、銀行に行かなくとも、残高照会等ができるで重宝してます。
現在のパソコンには、アナログ回線の端子が無いので、普段使用しているパソコンに、ユニットを購入して増設すれば、利用できるようになりますが、思い出の深い機器なので、あえて活用してます。万が一故障しても、パーツをストックしてるので、しばらくはお世話になりそうです。最も、銀行のシステムが、アナログ回線対応をしなくなるような気も致しますが、・・・。
■新型コロナウィルス

「新型コロナウィルス」のワードを聴かなかった日は、ここ最近ありません。
観客のいない相撲、過去に例のない場所とのことです。ここの所、異常な状態が続いており先の見えない状況で、不安感だけが先行してしまう状態です。オリンピックも恐らく通常開催は厳しいと予想できますし、人の動きで低迷してしまう産業も多く、考えるだけで、寒気が致します。遅かれ早かれ時間の経過で、全ての人が負を被る事にになる訳ですが、モチベーションは下がるばかりです。トイレットペーパーを買い占めしてる間は、まだましな方かも知れません。個人的には異常気象も重なり、食料不足がくるようで仕方ありません。
映画の世界が、現実になった感じで、異様な日々が早く改善される事を祈るばかりです。
■悪徳商法

弊社のお客様から、ここ最近妙な問合せが多々あります。
内容は、「現在お客様がお使いになっている電話機システムは、生産終了機器で現在、部品が無く故障した場合、修理不能となります。この機会に買換えをお勧め致します。」といったな内容の電話で、修理不能で業務がストップしてしまうとった不安な気持ちを抱いて、弊社に問合せをしてきたような感じです。生産終了しても、中古市場に出回っている機器もありますので、直ちに更新しなくても、機器を維持するのには支障はありませんとお答えしてますが、このようなお客様の不安心を与える、営業手法は如何なものと思います。
但し、電子機器には耐久年数はあるので、故障前に更改する事は確かに必要ですが、故障する前に何らかの症状が発生して参ります。勿論、交換機等の設備が突然、ダウンすることもありますが、使用頻度の高い電話機が、サインを頂けると思います。少なくとも、弊社の設置させて頂きました設備に関しましては、極力敏速な対応をさせて頂きますので、ご安心下さいますように!
クレグレモ、妙な営業電話に惑わされないようご注意下さい!
■クリエーター用PC

動画をサイトアップするのに、スペックの低いPCでは、処理速度が遅く編集に時間がかかってしまうので、やむなくクリエーター用PCを購入致しました。基本構成は、メーカーさんが設定してくれてますが、購入注文の際は、実質自身で構成を組む事でなります。最低限必要な、メモリやビデオカードを選択しました。未だ、私は操作しておりませんが、以前の事務用PCと比較した場合、断然処理スピードが向上したようです。定在適所という言葉がありますが、まさにその通り!今後は、如何に中身の濃い、内容を発信する事ができるかにかかってます。
■音質改善

アクションカメラの音量・音質を改善する為に、夜な夜な改造をしてみました。先生はユーチューブです。同じ機器でのアドバイスが無かったので、手探りでなんとか、分解する事ができましたが、回路等が無い為、テスターを使って接続し、3.5mmのジャックを取付ける事に成功致しました。適当なマイクが無い為に、試験が完了してませんが、内臓マイクの音量を上げるために、ケースに穴をあけ少しですが、改善する事ができました。
小型で、映像と音質が優れてる機器は高価で、使用頻度が少ない利用者には、適当でない為、設計・生産の段階で、大きなコストが掛かるとは思えないので、メーカーさんには、改善をして頂きたいと希望するばかりです。