サイト管理人のブログです。
ひ と り 言
ブログ一覧
■右往左往

先の状況が見えないので、会議等、行事の開催・延期・中止など、判断に困惑するシーンと直面してます。緊急事態宣言が、延長したかと思えば、限定解除を翌日に発表されてます。世論の影響なのか知れませんが、政府が困惑してる中、私達が先を見て決済していく事の難しさ!
指示を受ける側は、現在時点での状況で論議されますが、決済判断する側は、数か月前から判断をしなくてはいけません。何故ならば、会場の確保・参集する方の安全確保を優先しなくてはいけません。ここで、時間の差異があるので、受ける側の方は、十分理解して頂きたいと思います。
早く平常な状態となるよう祈るばかりですが、スペイン風邪を参考とするのであれば、2年程度覚悟する気持ちでいた方が、早く終息するのでは無いでしょうか?
■MY LIFE

家にいる事が多くなってますが、私の場合、音楽鑑賞か映画鑑賞で過ごしております。ほぼ毎日の日課です。コロナ感染だからではなく、以前からのスタイルです。流石に、大半の映画は、鑑賞してしまっているので、最近は、ドキュメント映画を観たりもしてますが、一度鑑賞すると、AIが働き、トップ画面に頻繁に関連した作品が並ぶことになります。B級映画でも、結構内容的に楽しませてくれる作品もありますが、やはり、ヒットは見ごたえがあります。ホームシアター機器群も、十年選手で画質的には、現在販売されてる商品から比べると落ちますが、普通に観賞するには、問題ありません。高画質機器に更新したい気持ちもありますが、故障していないので、行動に・・・。
過去に感染してしまった「オーディオ病」が、発病しないよう自身に言い聞かせてます。
■防犯カメラ広告掲載

中日新聞 5月第一土曜日発行 VOL.252号 Risa 誌裏面に、弊社防犯カメラ販売広告を掲載させて頂きました。お気軽にお問合せ下さいますようお願い申し上げます。
2020年5月 現在
■リッピング

「籠城」状態で、何もしないのも時間がもったいないので、しばらく行ってなかったCDの取込みを行ってます。1000枚まではいかないとしても、かなりの量のCDなので、作業時間もかなりかかると思われます。できれば、GW中に作業を終えたいと思ってます。取込みが完了した際は、音楽を視聴するのには、大変便利になると思います。勿論、外付けハードディスクに保存してるので、完了後はある意味財産的価値のあるモノになるとも思ってます。ただ、ジャンルはジャズのみですが!
私は「ミュージックビー」という無料再生ソフトを使ってますが、高音質で録音・再生ができ重宝してます。心配なのは、かなり以前から酷使してるノートパソコンです。仕事・映画鑑賞等、使用しない日は無いといっていいでしょう!ウィンドウズ7を10に変更して使っており、せめてメモリでも増設しようと、只今注文中ですが、使用年数的に故障するのでは、無いかと心配してます。
■シート看板

弊社本社社屋の壁面ガラスに、カッテイングシートで、広告文字を掲載させて頂いてますが、随分前に施工したもので、通信用語も時代にマッチングしていなく、前々から、取替をと思ってましたが、少々、面倒なので、ついつい先延ばしに、・・・。弊社の保有する小型カッティングマシンで、大きな文字を作成しようとすると、結構大変で、苦戦の上何度か失敗致しましたが、写真のように、完成致しました。夜になると、タイマーでライトアップされ、文字が浮き出るようにもなってます。
全ての文字を更新する事は出来ませんでしたが、不良となった個所は何度か修正する事ができました。
数年前には、ノダテ看板も結構利用させて頂いておりましたが、営業的にパワー不足な所があり、インパクトのある市バスのラッピングで広報させて頂いてます。新聞関連の特別配布号にも、掲載して頂くよう準備中です。大変な時期ですが、宜しくお願い申し上げます。