ひ と り 言

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

■奉仕活動

30日 金山駅南口構内にて、長野県 おんたけ休暇村「市民の森・葵の森」PRデーを盛況で終える事ができました。正直、1200本のトウモロコシを、このコロナ禍の中で、日曜日という人の少ない中で、販売できるのかと?思っておりました。事前広報を知った地域の皆様のお蔭で、順番待ちをして下さるシーンもあり、時間内にほぼ販売する事ができました。又、7月の長野県の豪雨被害の募金活動も同時に行い、多くの方にご協力を頂き成果を得る事が出来ました。

本来であればこの次期には、おんたけ休暇村にて植樹をおこなう事になっておりましたが、現在の状況での開催は困難で、本奉仕事業と変更させて頂きました。自粛ばかりが選考しますが、ルールを確保し実行していく事が、大切である事を改めて思った次第です。ご協力を頂きました関係者の皆様に、感謝申し上げます。

2020年9月1日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■CDプレーヤー

音楽鑑賞の際、SACD視聴用に購入した、デノン製 DCD-2500NE CDプレーヤをメイン機器で使用しております。

数十年前に中古で購入したCDプレーヤー TEAC VRDS-25X を久しぶりに視聴してみようと、 スイッチを入れ、トレイボタンを押したら、ギュー・ギーと異音を出しながらトレイが出て来ました。
暫く使用していなかった事が原因なのか、猛暑が原因なのか分かりませんが、
ゴム・歯車周辺の故障と思われます。このプレーヤー結構こだわって手に入れた経緯があり、ソウルノートのDAコンバーターとセットで使ってます。キレキレの音で好みの問題で、嫌われる方もあろうかと思いますが、・・・。ジャズを中心に聴いている私には、十分満足できる音です。

そして、何度か、出し入れしてるうちに、異音がなくなったので、メーカー修理には至りませんでしたが、 何でも使っていかないと機械ものは、ダメになってしまううんですね!

私の使っていない頭も気を付けないといけません。道具や機械ものは、使ってなんぼです。情報量の多い、とても気に入っている機器なので、これからは、時に使って楽しんで参ります。

2020年8月28日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■おんたけ休暇村 PRデー

添付写真のように、名古屋市金山駅連絡通路南口にて、おんたけ休暇村「市民の森・葵の森」PRデーを開催し、朝採れトウモロコシを中心に販売イベントを開催致します。収益金は、植樹等地域貢献に活用させて頂きます。残暑厳しい中ですが、メンバー一同会場でお待ちしておりますので、ご来場宜しくお願い申し上げます。

2020年8月27日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■炭酸水

ふるさと納税返礼品のでお酒が配送されて来ました。何か得した感じですが、地元でないので、少々気が引ける所もありますが、・・・。それは、さて置いときまして、暑い時に欠かせない炭酸割ですが、炭酸水を購入してくるとペットボトルのゴミが増えます。ただでさえ、夏は缶ビールの空き缶で、ゴミが増えてる状況。ここ数年、人気になっている商品を休日を使って「コストコ」に行って購入して参りました。三蜜規制がかかっていて入場規制がされてましたが、店内は人でいっぱいになっており不景気を感じる事は、ありませんでした。写真のボトルは1リットルの容器ですが、これは大きすぎるので、近くの家電店で、500ml容器を購入。早速試してみましたところ、結構な強炭酸水を作る事できました。

ガスの使用量が分からないので、お得なのか?ですが、少なくともペットボトルのゴミと、炭酸水を購入する手間は省けました。ネットでの評判は、1年もしないうちに本体が故障する事例があるようですが、先ずは使ってみてのお話しで、飲み過ぎに注意したいものです。

2020年8月24日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■猛暑



ここの所連日猛暑となっております。添付写真のように、車の温度計は、39°を表示しており室内は、更に暑くエアコンが稼働するまで乗車時は、連日違和感を感じます。数年前も暑かった記憶がありますが、ここ最近の気候は異常値であり、環境を破壊した人間の罪であり、罰を受けてるのでしょうか?41°を超える地域もあったようで、兎に角異常な天気となっております。雨の量も限界値を超えた量の降雨で、各所災害が発生してますが、毎年こんな調子では、戸惑うばかりです。

今年は悪い事が重なるように起こってますが、先ずは健康管理に注意しこの夏を乗り切りたいと思います。くれぐれもご自愛下さいますように!

2020年8月21日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t