ひ と り 言

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

■まちの防犯診断(ニュースページ重複記事)

7月9日(金) 豊田市において、愛知県警察署・自治体関係者・自治会関係者の方々と、愛知県セルフガード協会として参加し「まちの防犯診断」を実施させて頂きました。

その模様を、NHKの夕方6時~の番組で放映して頂けました。地域の方の防犯意識が高ければ高いほど犯罪率も低く、安心・安全な街となります。勿論、個々の住宅防犯も必要ですが、街という面でのパワーに勝るものはありません!

全体的な犯罪は減少傾向にありますが、自動車盗・自転車盗の被害が増加傾向にありますので、十分な防犯対策が必要です。

2021年7月14日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■針子

昨年、20匹程頂いたメダカが、産卵の時期となり、卵から針子に・・・。生き物だけに大切にしなくてはいけませんので、飼育方法をネットで調べながら戦ってます。梅雨の長雨にも耐え、メダカの生命力を感じるばかりですが、親と同じ瓶に入れておくと、餌と間違えて食べてしまうので、 瓶を増やさざるおえなくそこが悩みどころです。 8月頃迄、産卵時期なので、まだまだ、増えそうです。メダカマニアでも無いので、品種等にはこだわりはありませんが、高価な値がつくような、種類もあるようです。そういった事に私は、全く興味ありませんが、気持ちは分らなくもありません。

2021年7月7日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■目隠しフェンス

南側の窓の小庭デッキにでると、数件先の庭まで、見渡せる状態でしたので、流石に改善の余地が有りと、休日を利用して、小庭の「目隠しフェンス」の設置を行いました。休日になると、雨が降ったり、注文した商品がなかなか発送されなかったり、先に支柱ブロックを購入して、工事を済ませているのに、なかなか完成させる事ができませんでしたが、先週の土・日を利用して何とか完成致しました。プロの業者さんが、それなりに設置工事費を請求される事が、自身で施工してみてよく理解できました。差ほど大きくない穴を掘らなければいけませんが、これが結構大変な作業、そして、セメントをこねるのもなかなかの労働。時間だけは、タップリある訳ですが、技術力と経験がまっく無いので、手探りで作業する他なく、無駄なやり直しをしいられ大変でした。

そんな労があって、摘みとお酒を持ち出し、屋外のデッキで頂けるようになり、自己満足に浸っております。

2021年7月1日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■オリンピック

開催するにあたって、色々議論され、意見が飛び交ってますが、見えない敵だけに何が正解なのか私には、検討もつきません。自身の立場で意見が発信される訳ですが、そこを考慮しても正論にたどり着くことは、厳しい感じです。数年前に、開催が決まった際の盛り上がりと、現在の状況の差は、とても残念です。色々な会や祭りが、中止・延期となっている現状、一刻も早く改善される事を祈るばかりです。

2021年6月22日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■日本産 ウィスキー

肝臓と相談しながら、毎夜、楽しんでおります。今回は、長野県に蒸留所のあるウィスキー3本セットをネットで購入してみました。ブレンデットウィスキーで、ここ最近日本のこれらの商品がブームになっているようです。「信州」という銘柄が目に飛び込んできたのが、購入の利用ですが、果たして味の方は?

健康診断もまじかで、一向に量が変わらなく、少々気がかりですが、楽しみたいと思ってます。

2021年6月16日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t