弊社社員が、NDS様ご指導のもと、中部地区大会で優勝し、神戸国際会議場で7月31日に開催される、一般社団法人 情報通信エンジニアリング協会主催する全国大会の「光通信工事技能競技会」に、出場する事になりました。
写真は、大会に向けての練習模様ですが、実践さながらの緊張感は、見学者をも魅了するパワーを感じます。つなぐ技術に磨きをかけるいぎのあるいい大会に参加する事ができることを喜んでおります。
以下のとおり、株式会社アサノ通信は、下記研修会を企画・協力しております。ご参加の程宜しくお願い申し上げます。
謹啓、時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃は公益社団法人 熱田法人会緑東支部の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて下記のとおり地元企業を巡る日帰りバス研修旅行をおこないます。県内の地元企業を見学しながら、途中、移動車内で税理士による税務研修もあり、会員企業様にとっては大変有益なバス旅行となっております。
ご多用とは存じますが万障繰り合わせの上ご参加いただきます様、宜しくお願い申し上げます。
日 時:5月15日(水)
旅 行 名:税務研修バス旅行 アサヒビール名古屋工場 + セントレア(昼食)
集合場所:鳴海カントリークラブ(名古屋市緑区鳴海町横吹51)9:00集合
行 程:鳴海カントリークラブ→アサヒビール名古屋工場→中部国際空港セントレア
→めんたいパークとこなめ
参 加 費:5,000円
連 絡 先:株式会社 共栄土建[荒川 貴史] TEL 052-624-2320
12月9日(日) 9時30分より、名古屋市緑区 大高コミュニュティーセンターにて、防犯教室を開催させて頂きました。
今回の教室は、愛知県セルフガード協会からの依頼で、講師役として参加させて頂き、今回で私としては4回目となります。緑区は住宅地で人口が年々増加しておりますが、今回訪問させて頂きました大高地域は、大高駅周辺の開発で今後も人口が増加していく事が予想されております。残念ながら、犯罪も増加傾向にあり、住宅侵入盗の多発しているエリアでもあります。地域の方の防犯意識が高く、毎年、教室を開催しており、犯罪の増加の歯止めとなっていると思われます。
講和の内容は、緑警察生活安全課より、緑区の犯罪状況の説明と年末にかけての注意。そして、私のセルフガード協会からのプレゼン資料を使っての安全対策講和の後、展示品を使っての防犯全体の講和と進めさせて頂きました。
12月は何かと慌ただしくなり、交通事故や犯罪も多発する時期でもあります。「安心・安全で生活できるよう願うばかりです。」
10月に、「全国防犯CSR推進会議」より、地域安全確保活動に対して、弊社が表彰して頂けることになりました。以下は、組織の活動内容と過去2年間の受賞企業様です。
「全国防犯CSR推進会議」では、地域の安全を確保し安心を醸成するためには、地域を構成するすべてのステークホルダーが気軽に参加できる仕組みづくりや、情報の発信が必要であると考えています。
企業、組織、自治体では防犯に関する社会貢献活動をすでに実施あるいは計画しているものの、その活動や実績が共有化されず埋没する傾向にあることから、こうした活動をより顕在化させるとともに、地域を構成するすべてのステークホルダーの参加を促し、
自らの意思を持って行う防犯関連の社会貢献活動の持続的かつ効果的な支援を行うことを目的とした活動を実施していきます。
全国防犯CSR 推進会議では、活発な取り組みをされている企業・団体様に敬意を表し、「防犯CSR 実践企業」として表彰をさせて頂いております。
第1回表彰企業として、2016年10月26日に下記の8社が表彰をされました。
美和ロック株式会社
明治安田生命保険相互会社
日本マクドナルド株式会社
株式会社ダスキン
愛知パナソニックショップ連合会
株式会社愛知イエローハット
株式会社東海イエローハット
株式会社豊田自動織機
第2回表彰企業・団体として、2017年10月26日に下記の7団体が表彰をされました。
NPO体験型安全教育支援機構(東京都)
全国の小学校などで年間7,000名以上の児童に体験型防犯教室を開催。
セコム株式会社IS研究所(東京都)
子どもの安全のための防犯ガイドの制作及び無料頒布を実施。
株式会社NTTドコモ(東京都)
スマホ・ケータイ安全教室を実施。12年間で63,200回、936万人の方が受講。
KDDI株式会社(東京都)
「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」を2016年度末までに累計約2万回開催。370万人が受講。
豊田合成株式会社(愛知県)
防犯パトロール隊を設置し推進。他にもLED防犯灯の寄贈等全社的な取り組みを実施。
三井住友海上火災保険株式会社 MSP隊(愛知県)
自主的に防犯パトロール隊を設置し、毎週水曜日、ゼロの日に防犯パトロールを実施。
NPO法人広島県生活安全防犯協会(広島県)
昭和56年10月5日設立以降、小学校の防犯ブザー点検などを実施。