■新聞記事

2020年2月21日の中日新聞朝刊市民版の記事です。

愛知県の侵入盗の犯罪件数は、年々、広報活動や防犯対策の効果で減少しているようですが、記事のように油断は禁物です。自己防衛対策は、常に意識し生活していく事が必要と思います。

2020年2月21日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■停止線

弊社内で車のトラブルが発生し注意喚起している所ですが、幸い第三者の方に迷惑をお掛けするような内容では無く、・・・。

 さて、私も毎日車を利用させて頂いております。車は大変便利ですが、凶器にもなる事があります。以前から、思っていた事ですが、停止線を越えて停車する車が多い事に驚きます。左折してきた、バス等の大型車両が曲がり切れず、交差点渋滞を起こしてる状態とか、青信号の車両の通行の妨げになっている状態を何度も見かけます。少しでも前といった気持ちがそうさせるのでしょうか?止まれない理由が理解できません。私は、スムーズな運転ができるよう、少し停止線より手前で止まる事にしてます。事故を起こしてからでは、又事故を誘発するような行為は、絶対にやめなければいけませんね!

2020年2月20日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■飛鳥Ⅱ

コロナウィルスで、世界が騒乱してます。個人的なことで恐縮ですが、3月に飛鳥Ⅱに乗船する事になっており、少々不安でなりません。リニューアル後の乗船で、1つの会が主催者であることや、1日一泊なので、乗船する事に問題はないと思われますが、今問題となっているクルーズ船の横浜港にいく事が、心配でなりません。恐らく参加される方、皆さん同じ気持ちと思いますが、主催者の方の心境を考えると、大変辛いものを感じざる負えません。それにしても、今回のコロナウィルスは、ネット上ですが人間が作った菌という噂もあり、真実だとすれば責任の取れない状況を創ってしまった訳ですから、罪は図り知れません。何とか、開催までに、現在のような環境化でなくなっている事を希望するばかりです。

2020年2月12日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■ピアノソロ

中古CDショップで見つけたビルエバンスのピアノソロアルバム。このミュージシャンの頭の中は、どうなっているのかと思ってしまう独特なフレーズとリズムで、ビルエバンスが演奏してと、分かってしまう位、独特な演奏です。個々の所遅かった冬が来た感じで、冷えこんでいる部屋の空気に響く音は、トテモ印象的です。短命でしたが、天才故に、沢山のアルバムが市場で販売されており、ジャズファンを楽しませて頂いてます。全体におとなしい感じの演奏ですが、何故か聴き込んでしまうこのアルバム、購入して正解でした。同じ日に、梅津さんのアルトサックスを聴きたかったので、購入したもう一つのアルバムは、残念ながらしばらく棚の中に納まっている・・・。

特別ビルエバンスファンではありませんが、ここの所、ブルース系のピアノトリオばかり聴いていたので、新鮮で楽しむ事が出来た事を喜んでます。

2020年2月6日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■ダイエット食品

無駄な抵抗とは十分承知してますが、ネットで視聴してしまった為、気になってしかたなく迷うぐらいならと、クリックし購入した商品です。お試し商品なので、色々と体験できますが、これは如何なものかなと思ってしまう商品もいくつかありましたが、中にはこれなら、たまに食べてカロリー調整してもいいのではと・・・。ラーメンなら、とんこつ味はなかなか美味しく楽しめます。ただ、この商品だけでは、こんにゃくなので満腹感な無く、もの足りない感じです。12種類あり、よくぞここまで創り販売してると感心するばかりですが、弊社も学ぶところが沢山あるとも・・・。思い付きで購入した商品ですが、違う観点で楽しませて頂きました。

2020年2月5日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■環境セミナー

1月25日(土)に、名古屋市能楽堂にて、ライオンズ5クラブ主催にて、マイクロプラスティック環境問題をテーマに、セミナーを開催致しました。海の中にプラスティックがゴミとして入ってしまう事で、細かくなり海の生き物等の環境を破壊、そして人間にも大きな影響が出ているとの事。それらの環境破壊の実態を長年に渡って研究している講師による講話は、ここ最近の異常気象と重なっており、対策は急務である事が伝わって参ります。

講話後の質問タイムも沢山の方が、手を上げられた事も関心の高さの事由の一つと思われます。人が行動する陰に、ゴミが発生するといても過言ではありません。少しでも、気遣う事で環境破壊を防ぐ事ができると思います。

本日は、主催者側の立場ですが、改めて生活の中で、考え行動して行かなければいけない事を実感致しました。

2020年1月30日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■詐欺メール

ここのところ頻繁に詐欺と思われるメールが頻繁に配信されて参ります。電話営業も訳の分からない一方的な勧誘電話が後を絶ちません。対応に無駄な時間を使う事にまず苛立ちを感じます。正義の裏に必ず悪が存在する? 社会的なグレーな行為は、排除できないものでしょうか?英文で配信されてくるメールは即座に、異物と判断できますが、カモフラージュしてくるメールは、注意しないと本当ではないかと思ってしまい判断に迷い、オオカミと少年状態です。

ただ真実の伝達であった場合に、今後支障がでてしまうのではないかと、心配な所もあります。法的に処罰してくれる機関はないのでしょうか?こう頻繁では、当然警察も対応してくれないと思いますし、過去にそういった事を経験もしております。真面に商売ができないので、卑劣な手段を使って利益をと思う輩が、無くなってくれることを望むばかりです。

2020年1月24日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■食品ロス

環境問題が世界規模で問題視されている為、奉仕団体”例会”時に、現在の状況や対策等について講話をして頂きました。限られた短時間でしたが、非常に中身の濃いお話の講話を聴くことが出来ました。日本で廃棄されてる食品の量は、650万トンで、半分は家庭から、残り半分は企業からとなっているようです。具体的な量は、日本の国民1日一人の方がお茶碗1杯分を廃棄している状態とのことです。世界では、食料不足で命を落としてる方が沢山いる事を考えると、廃棄という行為は、少しでも無くしていかなければいけません。今回、改めて考える事ができ勉強になり、少しでも改善していけるよう生活を変えて参ります。

2020年1月23日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■年金の請求

年金請求に関しての書類が届きました。残念ながら、そんな年齢になってしまったようです。所得の関係で受給対象外ですが、事前に提出した方がいいとの事ですが、添付資料等のあり少々面倒な感じです。長い期間に渡って収めてたので、金額はともかく権利は行使したいと思ってます。支給年齢までに、法改正があり、受取年齢が更に延長するような気がしてなりませんが、私と同年齢の方は、少なくともそう考えている方が大半と思います。仮にも延長されたら、このシステムの不備を思わざる負えません。完璧な老後対策等存在するとも思えませんが、過去に問題のあった資金の使われ方を、今更に恨みたく・・・。

何れにしても、誕生日を迎えたら資料を提出しなければいけないので、色々準備して参ります。

2020年1月20日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t

■ジャズCD


中区栄で会議が2時から予定されていましたが、少し早めに会場近く迄到着したので、久しぶりにCDショップに限られた時間でしたが、立ち寄る事に・・・。

只々、時間がないので、好みの棚の列から急いで選んだアルバムが写真の3作品です。休日に、ゆっくり買い物をする感じではないので、ダメ作品をと思いきや、3作品とも中々の力作でした。特に、左の鈴木勲のCDは、聴きごたえありで、大当たり!しかも廃盤品で、ジャケットがまじでカッコいい!!プレミア価格で、正規販売価格より、高値がついてましたが、とてもいい買い物をさせて頂きました。お店の方も買い方のスピード感にやや不思議な目線をされてましたが、私としては、時間に余裕が無かっただけの事。帰宅後は、夜な夜な楽しませても頂けました。勿論、本日も再視聴!

ベーシストの鈴木 勲さんといえば、金山のジャズクラブのカウンターで、ウィスキーを片手に、飲んでる姿が目に焼き付いており、そのカッコのよさは、忘れる事はできません。このジャケットの写真を見てると、思い出してしまいます。

2020年1月16日 | カテゴリー : 独り言 | 投稿者 : asano-t