■寄贈防犯カメラ 6/23

tokusigebashi

名古屋市緑区徳重の交差点南の新徳重橋下の通路に、昨年寄贈させていただきました防犯カメラの外観点検をさせて頂きました。「飲食したゴミ」や「通路壁面の落書き」も無くなり、カメラの効果があった事を、先ずもって喜んでおります。24時間休まず、地域の目となってこれからも、活躍できるよう整備・点検をもって応援して参ります。

2016年6月23日

■お礼 

「鳴海商工会・工業部会主催」の防犯教室は、60名程参加して頂きお蔭さまで、盛大に開催する事が出来ました。何かと至らぬ点、多々あったかと思いますが、まずもって御礼申し上げます。

2016年4月2日

■謹賀新年

2016会社年賀

謹賀新年 旧年中は格別のご愛顧を賜り御礼申し上げます

本年も倍旧のお引き立てのほど 宜しくお願い申し上げます

株式会社アサノ通信 代表取締役 野口勝弘

■防犯教室

serufuga-do

まだまだと思っていたら、明日の開催となりました。(12月13日(日))

名古屋市緑区大高町のコミュニティーセンターにて、防犯教室を開催する事になりました。講師を務めさせていただく事になりましたが、地域の皆様に、十分なモノが持ち帰って頂けるよう進めさせて頂きたいと思っております。恒例のガラス割りの実演も予定しております。今回の教室で、一番勉強させて頂くのは、私なのかもしれません。

■お詫び

カメラサイトHP

昨日、弊社のセキュリティーサイト http://ant-security.com が、日中ダウンし弊社と異なった画像がアップされ、ご迷惑をお掛けいたしました。今後は、このようなが発生しないよう努めて参りますので、今後ともご声援宜しくお願い申し上げます。

■2015年8月防犯カメラ点灯式

tentousiki

8月10日(月)9時30分より、4月に緑区防犯協会様に寄付させて頂きました防犯カメラの点灯式を開催して頂きました。緑区長様も駆けつけて頂きご挨拶を頂戴致しました。今回の設備で、徳重地域の皆さんの「安心・安全確保の強化」できれば幸いです。設置に関して、ご協力を頂きました皆様そして、本日の式典を開催して頂きました関係者の方に、感謝するばかりです。

2015年8月27日

■2015年8月 高所作業車導入

kousyosyaryou-s

この度、11mの高所作業車を導入致しました。安全に敏速を目的に第一優先致しました。この車両から、派生する作品が楽しみです。今後とも宜しくお願い申し上げます。

2015年8月27日