4/14(真空管アンプ) 以前から目をつけてた真空管キットアンプ。3月期末セールということで購入したものの、何かと多忙で作る時間がなく、困惑してます。年度末やら決算資料の作成、各種団体の総会に向けての会議・・・。5月の連休までは、時間をつくれそうにありませんね!嬉しい悲鳴なのかも知れませんが、年々忙しくなって感じが致しますが、何なんでしょう?
4/10(タモリ) 雑誌の表紙となった タモリ氏。ジャズ愛好家で、過去にジャズ誌で、批評もされてて、トランペットは、プロ級の腕前!メチャメチャきまっている、この写真に感動!表紙買いしたくなのは、私だけでしょうか?
4/1(新年度) 早くも新年度となりました。年々、時が経つのが加速されてるような気が致しますが、貴方様におかれましては、如何でしょうか?残念ながら、ここ1週間ばかり長雨のようで、折角の桜も台無しですね!期が変わるだけではいけないので、自身の切換えて、前を見て進めて参りたいと思ってます。今期も色々なことに挑戦し、会社の発展と地域貢献をと思っております。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
3/31(イベント) 年度末にて何かと慌ただしくサイトアップもままならない状況ですが、今月26日に近隣の子供たちに料理士組合の方のご支援を得て、ふれあい食事会を開催致しました。和洋中と沢山の食材がテーブルの上に配膳され、アットいう間の2時間でした。食事中には、音楽大学の演奏もあり、会場内盛りあがりも 一段とアップ。私たちは、只々、力仕事のみのお手伝いしかできず、力の無さを思い知らされました!
3/6(コミック) 5巻目の発行となりました「コミック誌」に完全にはまってます。4巻目は少し、もたついた感がありましたが、この章は、音が伝わってくる感じです。ジャズファン必見の本ではないでしょうか?今月のジャズ専門誌にも、再度取り上げられてこれからの主人公の成長ブリが楽しみでなりません!少々、大人げない感じですが、読めば理解して頂ける納得の作品と思います。
今年も防犯関連の展示会の時期となりました。開催場所は、「東京ビックサイト・東2.3ホール」で、関連企業様が得意とする機器をご紹介して頂ける「セキュリティ・安全管理総合展」です。この機会を見逃すと、お客様にベストな提案をする事が出来なくなるので、毎年欠かさずお邪魔させて頂いております。毎年沢山のサービスや新技術機器の発見があり、ワクワクするばかりです。
2/28(趣味) 10年程前から、習い事として始めたサックスですが、恥ずかしながら50肩のようで、 ここの所思うように練習が出来てなく、気持ち的に焦るばかり!休んだ日の何十倍も練習が 必要になるので、毎日少しでもいいので、楽器を触りたいのですが、・・・。 兎にも角にも、痛みを治す事が先決のようです。
2/27(市バス広告) 昨年の7月末から、名古屋市緑区の市バス緑車庫から、オールラッピング広告バスを お願いしてます。路線をランダムに走行して頂けるので、区内の色々な拠点に現れるようで、 お客様や友人の方から、よく「何処どこを走ってたよ!」と声を掛けて頂けます。導入当初は、 少し金額もはるのでためらいもありましたが、会社の名前を憶えて頂くのには、 良かったと思ってます。