■ウィンドウズ10 3/30

ms03_s

パソコンを開くたびに、アップデードの案内が出てくるので、知らない内にクリックしてしまい、更新してしまいました。マイクロソフトさんのシステムに、負けてしまった感じですが、使い勝手は、「7」とほとんど変わらないので、今のところ不便さは感じておりません。合わせて会社PCも更新したので、利便性等の件は今後の・・・。ネットが影響する強さをここの所、強く感じますが、利用されるのではなく、利用していき生活やビジネスが発展できるよう、向き合って参りたいものです。

2016年3月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■歩きスマホ 3/23

sumaho

最近「歩きスマホ」がやたらと気になります。私だけでしょうか?地下鉄のホームや階段、お願いですからやめて頂きたい。今日は、小さなお子様を前に歩かせた主婦の方が、歩きスマホ状態。どうなんでしょう!事故になってからでは、遅すぎます!変な叔父さんと思われることが、脳裏を走り、注意出来なかった自分自身に反省をしております。スマホが無かった時代、この人たちは、何やっていたんでしょう?

2016年3月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■急速充電 3/19

IMG_2970

豊橋に行くことになり市内に入った所に、三菱の営業所を見つけ、時間的に余裕があったので、急速充電機を試してみました。強制的に、電力を入れてる感じがり、確かに30分で80%充電できる事を体験。ただし、電池にある程度の負担がかかる感じも何となく理解できました。こういった場所が、沢山あれば電気自動車のみでも、十分遠方に出かける事ができる訳ですが、水素自動車との戦いで、今後どうなっていくのでしょうか?いずれにしても、排ガスをまき散らして走行する車は、無くなっていく事でしょう!

2016年3月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■講習会 3/15

防犯教室

3月10日(木)に開催致しました、防犯教室を終えて・・・。反省するところばかりで、「ああした方」が、「こうした方」が良かったのでは、自分のダメさ加減ばかり、回想してしまいます。人に伝える事の難しさを、改めて知り先人たちの苦労を知るばかりです。忙しい時間帯に、60名もの方が参集して下さった事、大変嬉しく感謝しております。何時の事かわかりませんが、次回同じような機会の際は、スキルアップしたプレゼンができるよう、努めたいと思います。

2016年3月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■セキュリティーショウー 3/8

セキュリティーショウ

東京のビッグサイトでは、本日から11日迄セキュリティーショーが開催されております。毎年、勉強の為出かけておりましたが、今年は、業務の関係でタイミングが悪く、お邪魔する事ができません。集中的に所要が、入ってしまい少々残念であります。新しい「商品や情報」を、いち早くお客様にお届けする事が、私達の責務であります。今回はメーカー様便りで、情報収集して参りますので、引き続きご声援の程、宜しくお願い申し上げます。

2016年3月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■エコカー 3/1

img_01

随分前から、「エコカー」取り分け電気自動車に興味があり、先月末に購入致しました。駆動が電気のみでは、200kmとは言っても遠距離に不安があるので、今回のPHVを選択致しました。この2日間で、100Km程走行致しましたが、エンジンが始動した事がなくいまのところ、電気だけで走行したようです。補助金もあり、5年間税金が無いのは助かります。今後の経過が楽しみです。

 

2016年3月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■建設業許可 2/24

申請

昨日、5年目をむかえた建設業許可申請手続きが完了致しました。2度の訪問で、何とかクリア致しました。行政書士さんにお願いすれば、それなりに楽になるのでしょうが、やはり自身で行い現状を知る事が大切と思い何年も前から、私が行ってきました。先にもお話しを致しましたが、毎年、申請方法が少しづつ変わっていくのは、何なんでしょう!一度として、前年度と変更にならなかったことはありません。プロ士育成の為なのか、担当部署の仕事の為なのかわかりませんが、一般企業の方の労務や効率の事を考えてくれても良さそうなものなのですが、・・・。それにしても、この仕事が終わってホットしております。決算後、又、終了届という申請がやってまえりますが、ひとまず、休憩出来そうです。

2016年2月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■行政 2/19

行政

弊社も建設業許可の更新の時期が来たので、5年前の記憶をもとに数日前より、あれこれ資料作成をし申請しようと、戦っておりました。ところが又しても、前回から変更事項があり、しかも提出資料が増えていて、「区役所・法務局」その前に、委任状と、色々な窓口で、書類を準備しなければなりません。勿論、プロにお任せすれば、少しは楽になるのでしょうが、取りそろえる資料は私が行うわけで、何もわからないまま資格を取得する事にもなります。

又、申請には、其れなりに報酬も必要となってきます。今年の6月にも、変更されるようで、この先どうなってしまうのか・・・?不安でなりませんが、窓口での対応は、随分と良くなったと感じる事ができます。数年前は、かなりひどかった事を記憶してます。

各必要となる資料を取得するには、労力を持ってとりかからないといません!ここは、踏ん張って更新申請事務を、進めて参ります。

2016年2月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■体調 2/15

マスク02

ここの所、何かと慌ただしく体調がいまいちよろしくない感じです。年が明け、「懇親会」や「仕事・や団体の会議等」結構多く、体が悲鳴を上げてるのかもしれません。そういえば毎年同じような時期に、体調を崩していた感じで、この時期の季節の変わり目がが、私にとっていけない危険な時期なのかもしれません。ここは用心に越したことはありません!十分注意して、過ごして参りたいと思っております。

2016年2月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■防犯教室

防犯教室

3月10日(木)に、名古屋市緑警察署の生活安全課と合同で、「安全講習会」を開催致します。

鳴海商工会関係者のみの限定となりますが、知人の方で会員の方がお見えになりましたら、是非ともご一緒に参加下さいますように、ガラス割りも行う予定ですので、安全の知識を学んで頂けるかと思います。

2016年2月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t