防犯設備士資格者更新の案内葉書きが送られて来ました。更新時期が来てるということなんでしょうが、既に3年も経過した証拠でもあります。もうそんな時期なのかと思うぐらい、月日が経過するのが早い事を、感じるばかりです。振返って見ても、大業をしたわけでもなく、反省する事ばかりですが、事故もなく皆で過ごせた事が一番の幸と思っております。7月末が申請期日のようですので、週明けには、手続きをさせて頂きます。
カテゴリーアーカイブ: 未分類
■趣味 6/21
■謙虚 6/15
■点検 6/13
街頭防犯カメラを設置してある場所で、事件等が発生した際は、犯人逮捕に向け映像を確認する必要があります。自治体等で設置する場合は、定められた自治体管理者のみが、録画された映像を見る事ができる仕組みになっております。ここで問題なのは、警察の方が自治体様と直接関係のない映像を確認したい場合、誰がその防犯カメラの映像の確認等を行うのか?通常この場合は、自治体の方は関係ないので、設置会社に振られる事があります。犯罪防止を共に共有してる団体として、要請がかかれば自治体様の許可がおりれば、現地に出向いて、作業をしてあげたい気持ちでいっぱいです。ところが、こられの作業は半日以上の時間を要します。その際の費用は、どこからも支払われる訳ではありません。私たち業者であっても、「カスミ」を食べて生きてる訳ではありませんので、こういったケースの場合は、県や市から、経費がでる仕組みがあってもよさそうなんですが、今のところ具体的にはありません。今後の大きな問題と思われます。
■芸能人 6/10
■ケーブル 6/8
■夏祭り 6/1
■復旧 5/28
■ホームページ 5/25
■献血 5/24
5月21日(土)南区アピタ店北側駐車場にて、献血アクティビティーを実施致しました。当日は、天気に恵まれ順調に進んでおりましたが、午後から、真夏日のような天候になり、駐車場のアスファルトは、熱気で・・・。献血車の動力となるエンジンが、午後3時過ぎに、オーバーヒートを起こすアクシデントが起こり足を運んで下さった方に、大変なご迷惑をお掛けする事になってしまいました。過去に無い事例ですが、常にリスクを考えて進めていかなければいけないことを、思い知らされました。それでも結果としては、マズマズの成果を得る事が出来たことが、救いでもありました。年に2回、実施しておりますので、今後ともよろしくご協力お願い申し上げます。