■本日のCD 12/6

banner_ahd-one-cable

久しぶりに、ドロドロのジャズを聴いてます。ブッカーアービンのテナーサックス音が、ストレートに入ってきて「トテモ」気持ちがいいアルバムです。ジャケットのデザインモメチャカッコイー!・・・、と思っているのは、私だけでしょうか?この年代のジャズは、沢山の作品が発信された時代で全盛期といっていいのでは・・・。

色々なジャンルの音楽がありますが、私はやっぱりジャズを好んで聴いてます。何なんでしょう?CDの棚がいっぱいになってしまい、少々買い控えてる感はありますが、新し作品から古い作品まで、全てを聴いてみたいという欲求が、止まりません。

いずれにしても、寒々としたこの時期独房に篭もっての、音楽鑑賞も楽しいものです!

2016年12月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■振子時計 12/6

img_4009

ゼンマイ式の振子時計を、専門店で買ったのはいいのですが、カチカチと音が気になり、音楽鑑賞の邪魔になるので、十時十分で止まったままになっており、数年前から家のオブジェとなっております。ですが・・・、部屋にアンティークタイプの振子時計は、以前から購入したいと思っておりました。

ふとしたことから念願の木製・日本製の商品をネットでしり、しかも電池式なので ”無音” ということなので、早速購入。いい感じで、収まっており自己満足の世界に浸っております。

2016年12月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■バスの旅 11/30

mimijigari

日曜日に、岐阜周辺のバスの旅を、地域の皆様とご一緒する機会がありました。

今年初めての「もみじ狩りと寒桜」を楽しんで参りました。あいにくの雨でしたが、下車時には、傘をさすこともなく過ごすことができました。何度かお邪魔させて頂いている所もありましたが、こんな所に、こんな名所があるとはと?「発見」するシーンもあり、自家用車での旅とは、違った楽しみもありました。時間に追われる日常とは異なり、時間も少しスローモションがかかり、癒され感にひたった一日を過ごすことが出来ました。

明日は、よいよう”師走”・・・、今年も慌ただしくなりそうです。

2016年11月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■電気あんか 11/25

dennkiannka

急に寒くなって参りました。今まで、電気式の「毛布」や「あんか」等を使った事などありませんでしたが、何となくネット販売広告に魅了されたのか、使ってみるとなんと快適なので、皆様にもお勧め致します。あんかというと、湯たんぽのような形を想像してしまいますが、毛布やマットのように平たく布団の中に入れても違和感はありません。さすがに低温やけどは怖いので、温まったら電気をoffできるようベット周辺の配線を致しました。この辺は、仕事がら・・・。足が温まると寝つきもいい感じで、ぐっすり熟睡でき、ここ最近快適に過ごさせて頂いてます。2000円程度の商品で、気持ちのいい環境が得られるのは嬉しい限りです。

2016年11月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■中部国際空港 名古屋エアケータリング(株) 見学会 11/16

keitaringu

2016-11-16

11月16日に、中部国際空港にある「名古屋エアケータリング(株)」様の見学例会が開催されました。食の安全と大切さを改めて知る事ができ、とてもいい時間を過ごすことができました。衛生面は勿論完璧で、空港に隣接する為、セキュリティー面も強化されており、利用する側の私たちも守られてる感を思うばかりでした。設備をおこなっている私どもとは違った、食の業務の大変さを見る事もでき、大変勉強になりました。

ここで得た体験を、我社でも生かして参ります。ご案内頂いた関係者の皆様に感謝致します。

2016年11月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■献血のお願い 11/9

aoi-kennketu

11月12日(土)10:00~16:00 、名古屋市南区のアピタ南店北駐車場にて、名古屋葵ライオンズクラブ主催アクティビティーとして、献血活動を開催致しますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。ご協力頂きました方には、クラブより素敵な景品もご用意しておりますので、会場でお待ちしております。

2016年11月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■道路工事 11/4

kouji

年末に向け、色々なところで工事が行われてます。我が家の前では水道工事、会社の前も下水道工事・お客様の周辺でも行く先で工事が行われております。何等かの設備があれば、補修や更改工事が必ず必要となってくるので、ここは仕方のない事で、安全作業で速やかにおわって頂くことを願うばかりです。わが社も、通信工事で道路上で作業させて頂いており、ご迷惑をお掛けしており、施工会社様や工事発注者様もお気持ちは十分理解しております。

今月から12月半ばまでが、おそらくピークになるかと思いますが、いい施設づくりの為に協力して参りたいと思ってます。

2016年11月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■ウォークラリー 10/18

work

昨日、東部商工会進行会の会議が開催されました。議題は、11月5日(土)に開催予定のウォークラリーです。26回目ということで、地域では歴史のあるイベント事業で、ピーク時には、1800人の方が参加して頂ける行事となっております。役員一同、少しでも地域の発展となるよう準備計画しておりますので、沢山の方の参加をお待ちしております。本年度の計画案も全て協議され、中身の濃い内容となっており、当時の天候を神様にお祈りするばかりです。

 

2016年10月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■ネットジャズ 10/16

jazz-fmrajio

bgmとして、お勧めなのがネットジャズ番組、日本のジャズサイトもありますが(ラジオ番組ではない)、外国のものとなると数えきれない位あります。私が、好んで聴いているのは、添付写真のサイトです。選曲される局が、私にあっている感じです。外国の局なので、言葉が分からないのが、残念ですが、それでも、音楽専用チャンネルなので、音源が主!大変重宝してます。日本もこんな番組のラジオ局があればいいのにと、思ってしまいます。

日本は、チャベリまくってる番組が多いですよね!

2016年10月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■年賀状 10/12

nenngajyou

早くも年賀状の販売時期がきたようです。ついこの間迄暑かったのに、季節感が無くなるので正直早売りはやめて頂きたいものです。販売に苦戦する郵便局関係者の方も、さぞかし辛い時期なのでは無いでしょうか?メールやSNS時代に、アナログのカードが衰退しないのは、日本の文化何でしょうか?いずれにせよ、一番辛いのは、販売協力をお願いされお断りしなくてはいけない事です。何十年も生きていれば、私とて一人や二人は、既に頼まれている方がいる訳で、そのうえお願いをされてもお断りする他ありませんから、・・・・。年末の忙しい時期に、沢山の葉書きに費やす時間も疑問に思うのは、私だけでしょうか?2017年も、迫って参りました!

2016年10月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t