■モラル

2017.03.17

朝は、7時頃の出勤で会社に入るようにしています。頭がスッキリした状態で、メールチェックやHPの更新をするようにしています。

さて、本朝のお話しですが、会社駐車場の前にタバコの吸い殻とケースがポイ捨てしてありました。タバコは火を消した形跡がありません。他日でも、「食べかすや飲み残しのゴミ」が捨てられている事があります。近くのコンビニで買い物をされた方が、車中で飲食したゴミを200m程離れた我社の場所で、ポイ捨てしたんであろうと推測しております。そういった非常識な態度は許せませんが、恐らくまともな「幸せ」を得てるとは思えません。先月など、犬の糞の放置が2回もあり、飼い主としての姿勢を疑ってしまうような事もありました。交通量の多くなった昨今、沢山の方が往来するので、そういった好ましくない事が増加していくことにブレーキを掛けなくてはいけません。弊社駐車場横のコンビニには、強盗もあり治安はよくありません。

こういったポイ捨て事件をなくしていくことが、安全な環境づくりになるのではないでしょうか。

2017年3月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■防犯カメラ工事

sec.dezainn-bouhanntaisaku

今日は久しぶりに早朝から、防犯カメラ工事の現場での立会と作業。たまに現場にでると慣れないせいか、過去のような動きが出来ない自分自身に戸惑いを感じます。お客様に迷惑があってはいけませんので、安全に慎重にを心し作業させて頂きました。

事務所の業務より、時間は早く過ぎてく感じで”トテモ”いい気持です。毎日、作業に出る訳にもいかないので、ここはじっと我慢です。新しい技術者を育成したり、今後の展開を考えたりするのが、私のやらなければいけない仕事なので、ここは踏ん張りどころです。年度末期ということもあって、地域企業様の廃業や倒産の記事を目にしますが、そうならよう進めていかなくてはいけません。モノで溢れた世の中で、必要で尚且つ社会貢献できる常に新しい通信設備の技術を習得し、挑戦して参ります。

先ずもって、本日の作業が安全に終了し納品できたことを喜んでおります。

2017年3月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■脂肪

1kgsiboumokei

私のお世話になってるスポーツジムに、「1kgの脂肪の模型」が展示してあります。毎回、この模型を見て、そして自分のおなかの脂肪を見て、トレーニングルームに向かう訳ですが、正月に肥ってしまった体重が、3月になっても減量できません。先月は、頑張って6回も通って戦ったのですが、「食欲と飲酒」の欲望にどうしても、負けてしまっているようです。食べる量より、消費する量が多いので肥る訳で、単純に食を細くすればいい訳ですが、なかなかどうして、敵は手ごわい訳です。

この模型、結構インパクトがあり、大きさは30cm程度で、手に取ってみるとかなり重たい感じが致します。これを”2つ”程減量しなくてはいけないので、・・・・。困惑するばかりです。健康第一位ですから!

2017年3月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■前編・最終回

2017.03.14

予約してた、ブルージャイアント最終回(前編)が、届きました。日本編が終了し、よいよう海外編になるとのこと。ジャズサックス漫画本のお話しですが、結構反響が大きく売れてるようですが、・・・。ジャズファンの私だけでしょうか?田舎の青年が、ジャズに目覚め、サックスという楽器を選び、プレーヤとして挑戦していくお話しですが、音が聞こえてくるようなタッチの絵と迫力のある内容で、10巻迄購入してしまいました。私が、唯一読んでるマンガ本です。ジャズという音楽ジャンルが衰退していく中で、違った文化でこういった接点をつくって頂けるのは、嬉しいものです。ジャズファンとしては、メジャーになって進化していくのを楽しみたいものです。お店や番組のバックの「BGM」としてはよく使われているのに、テレビ等で音楽番組として扱われないので、マイナーになってしまうのかもしれません。発祥地のアメリカでは、専用のラジオ番組が何チャンネルもあり、羨ましい限りです。お陰様でインターネット社会となり、私もネットで利用させて頂いてます。一昔まえでしたら、電波をとらえる事ができないので、アメリカの番組が、日本で聞くことなんてできなかったことです。

さてさて、話が飛んでしまいましたが、ジャズファンでなくても、このシリーズ本、一度読んでみて下さい。きっとはまることと思います。

2017年3月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■音楽ソフト

2017.03.13

CDプレーヤーといいてもピンからキリまであり、私は、中古で購入した2台の10万円~30万円位のものを使ってますが、高級品ですと桁が違って参ります。デジタルオーディオプレーヤが表れてから、パソコンを接続できるようになり、高級CDプレーヤと同等な音を楽しむ事ができるようになりました。オーディオメーカーさんも次々と「高級なデジタルプレーヤー」を販売され、商魂逞しい所があります。パソコンに使うソフトも有料の商品もありますが、私は無料の「MusicBee」といったソフトを使ってます。色々試してみましたが、多機能で音質もいいので、・・・。どうして、無料で配信されてるのか不思議でなりませんが、ありがたく使わせて頂いております。

少々、オーディオ用語で何をいっているのかと思われる方もみえるかと思いますが、CDプレーヤー(駆動及び音のピックアップ)に、DAコンバーター(音質機器)を接続。鑑賞するのに、正確に同期をとる為に、「デジタルオーディオ・クロックジェネレーター」なる機器を使うマニアックな方も沢山お見えになります。この3つも機器だけでもかなりの予算が必要となってきますが、パソコンの場合、駆動する事もなく入力された信号を忠実に再生してくれる訳ですから、願ったりかなったり・・・。メーカーさんは、パソコンが音楽再生機器で勝る事を大々的に公表しなく、次々と従来の高級CDプレーヤーを販売されてます。

棚から、CDを取り出してジャケットを見ながら視聴するのもなかなかおつなものですが、パソコンに入力されたファイルの一覧から選択するのも、結構楽で普段聴いていない音楽もクリック一つで選択できるので、重宝してます。

「MusicBee」無料ソフト是非お試し下さい。箪笥の奥で眠ってる音楽を整理し、視聴してみては如何ですか!

2017年3月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■東京

IMG_4359

東京ビッグサイトの展示会に行って参りました。相変わらず沢山の人で、ごったがしており、イベントも3か所で行っておりました。私は、「セキュリティーショー」がお目当てで、お邪魔した訳ですが、やはり”警備”や”鍵”よりも”カメラ”の展示が、大半でした。機能面でも、ある程度出し尽くした感じで、数年前と大きな変化はありませんでしたが、各社の取り組み姿勢が、分かり興味深い展示会でした。私も、この会場で出会ったメーカーさんや商品や機器を扱うことで、仕事をさせて頂いており、この展示会には、私にとって大変意味のあるものです。

お忙しい中ご無理を申し、恩師のY様とお会いし、昼食をご一緒させて頂きました。早朝から、歩きっぱなしで、お会いするなり、生ビールを2杯も頂き相変わらずご無礼の振舞・・・。お世話になりっぱなしで、おわかれした後は、「秋葉原」に足を向け、市場調査。平日というのに、沢山の人で街はあふれており、東京をあらためて感じました。街のカメラ屋さんも、意外と古い機種をいまだに展示しており、ズレテル感を感じもしましましたが、量の多さではやはりお客様は、選択する意味では、メリットを得てると思われます。

本日、見てきた事、感じたことを、名古屋で少しでも反映できればと思っております。

 

2017年3月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■防犯カメラ

IMG_4345

年度末時期になり、ようやく活気が出てきた感じが致します。昨年より、随分遅い感じがするのは、私だけの思い込みなのかも知れません。弊社の社員は、忙しくしてるので、怒られてしまいますね。

会社の決算時期であったり、季節がらこの時期は、慌ただしくなります。道路工事も通常より多い感じが致します。何だか気だけが焦りますが、ここは慌ててもお客様に迷惑がかかるだけで、プラスになることは何一つありません。主に機器販売としてる「防犯カメラ設置工事」もこの時期にどうしても集中してしまいますが、一つ一つの工事をきっちりと施工させて頂くことが、一番肝心なので、そのように進めさせていただいております。

お陰様で、犯罪も年々減少していっているのも、地域の皆様の意識が高くなってきてるからだと思います。そんなお手伝いができれば、弊社にとっても大変嬉しい事で、やりがいにもなってます。

ただただ、「安全で安心な生活」となるよう願うばかりです。

2017年3月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■燃費

2017.03.07

phv車を購入して、早くも1年になります。仕事で使用してますので、ほぼ毎日利用しており、走行距離は、13000km程となっております。電気走行が大半なので、1年間に使ったガソリンを調べてみましたら、196lでした。調べてみて私自身驚きましたが、燃費を考えると驚異的な数値でした。当メーカーも国の指導等が入り、社会問題となり、会社まで売却する事にもなりましたが、私としては大変満足しており、世間の批評とは、大きなギャップがあります。名古屋市のエコ事業所登録をしてる関係で、環境問題には関心が高く、太陽光発電もかなり早い時期に導入した経緯があります。電気自動車ような車が市場に沢山出てくることで、ガソリンを販売する会社に不の影響が出てくる訳ですが、改めて事業の厳しさを感じたりもします。充電電池の劣化が購入当時は気になりましたが、購入当初よりレベルが低くなったとは感じないので、まだまだ活躍してくれそうです。

2017年3月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■親睦会

2017.03.04

発足6年を迎えた「緑区大好き24万人プロジェクト実行委員会」メンバーと1泊の懇親会を吉良にあるリゾートホテルで開催を致しました。台湾旅行の旅の疲れが、とれていなかったので、イマイチ体調不良ではありましたが、折角の企画なので参加致しました。残念ながら、お酒も進まない体調でしたが、日頃見る事ができないメンバーの顔を知り、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。こんな近くに、リーゾートホテルがあった事を知らなく、しかも800人程宿泊できるというので驚きました。周囲にある宿泊施設が、小さく見えたのは私だけではないと思います。土日ということもあり沢山のお客様が利用されており、海に隣接した窓から見える景色は、雄大で言葉では表せない程すばらしいものがあります。今年も夏祭りを企画しておりますが、今年から若者の意見を重視し進行していく方向で、進めておりますので、地域の皆様には、変わらぬご支援をお願いするばかりです。

2017年3月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■中古CD

2017.03.03

栄街に用事があって出かけ少し時間があったので、中古CDショップに久しぶりに寄ってみました。たまたま好きなピアニスト(エディ・ヒギンズ)のCDが目につき購入しようと手に取ると、同じ収容されたケース内にもう一枚興味あるアルバムがあったので、久しぶりに2枚購入。

風邪なのか花粉症なのか、この時期体調がイマイチな状態になります。そんな具合で、購入したにもかかわらず鑑賞していなく、昨日ようやく視聴した具合です。最初に鑑賞する時のワクワク感は、作品を購入した方、皆が同じように感じると思います。

過去には購入したが、1度しか聴かず棚に収まっているCDも沢山ありますが、今回出会った作品ですが、なかなかの内容で、楽しませて頂けそうです。

2017年3月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t