10年程前と比べると、さまざまな端末機器や通信会社が存在しており、頭の中を整理しておかないと、お客様からお問い合わせを頂いても、相談にも乗って上げられない事になってしまいます。休日の空いた時間に写真のような本を買いあさり、情報収集致しました。恐らく全てを知る事は、不可能と思いましたが、各社が価格帯にあった販売方法で、特徴を表に出して企業してること知る事ができました。
「シムフリー」が、今後、市場にどう出てくるか、色々な家電製品や電子機器と融合することで、おもしろい商品やサービスが販売される予感が致しました。弊社が取り扱っている、防犯カメラにも既に、「シム」を接続する事ができる機器が発売予定との情報もあります。お客様によって、使用量や使用方法が異なってくるので、お客様にあったサービスを選択し購入すればいのですが、膨大なコマーシャルや商品が溢れているので、選択していくのは、厳しいのかもしれません。
少なくとも、通信という仕事に携わっている私たちが、出来るだけ多くの知識を学び、お客様にアドバイスしていくことが使命と思っております。