■季節商品

2018

11月の半ば頃から、クリスマス商品と正月のしめ縄等の飾り商品が、スーパーやホームセンターで陳列されてます。10月から年賀はがきの販売CMも始まっており、季節感がドンドン失われて・・・。

せめて「師走」に入ってから、正月用品は陳列して頂きたいのものです。合理的に処理したい販売者サイドの気持ちも分からないではないのですが、さすがに困惑ものです。最近では年賀状を出すことや、車に正月飾りをしているのを、見かけなくなりました。消費者サイドも合理的になって来てる事もたしかです。

年末に仕事や懇親会等が集中するので、慌ただしくなってきますが、皆様におかれましては安全にお過ごしくださいますように!

2017年11月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■サウンドバー購入

saunndoba-

気になっていた「サウンドバー」を購入し取付致しました。

リビングのテレビを見る時間はといえば、1時間もありませんが、薄型テレビになってから音の悪さが気になってました。液晶テレビの普及で、画面はやたらと大きくなっていく訳ですが、薄さを強調していく中で、画面と音との差がひどくなていく感じがしておりました。今回発売された、Y社の商品は、安価で臨場感ある音場を作ってくれ、セリフ等もはっきりと聴くことができる機能も付加されてます。サブウーハーを追加する事も出来ますが、大げさになってしまいますので、今回はバーのみです。沢山ある商品群から、今回の機器を選択するまで少々苦労致しましたが、この機器を外して視聴する事は、出来ないくらいいい音環境になりました。

2017年11月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■詐欺メール

sagi

またしても、詐欺メールが配信されて来ました。今回は、NHKを装ったメールで、ネットで調べてみると既に掲載されてました。

くれぐれも、ご注意下さいますように!この手の手口で、随分被害にあっている方がお見えになるそうです。以下、詐欺メール内容です。

 

この度は、『NHKオンデマンド』をご利用頂き

誠にありがとうございました。

以下の通り、購入手続きが完了しました。
————————————————

[商品名] ドキュメント72時間

[お問い合せ番号] 20147447-001245

[ご購入年月日] 20171123


[
ご利用額合計(税込み)] ご利用金額 108

[ご利用条件] 購入後 10時間まで

[お支払い方法] クレジットカード

キャンペーンご利用の方は、ログイン後

マイコンテンツでご確認下さい。

———————————————— 
<ヘルプ・お問い合わせ>

本メールに記載されたご注文内容に誤り、ご質問等がありましたら、

お手数ですが、下記の問合せフォームより、必要事項をご記入の上

お問合せいただきますようお願い申し上げます。こちら


<コンテンツの利用等について>

ご購入いただいたコンテンツは以下のマイページよりご確認及びご利用頂けます。

https://www.nhk-ondemand.jp/user/index.html
本メールは、『NHKオンデマンド』で、商品をご購入のお客さまにお送りしています。 
今後とも、『NHKオンデマンド』をご愛顧いただきますよう

お願い申し上げます。

 
■───────────────────────────────■

サービス運営:NHKオンデマンド室

 http://www.nhk-ondemand.jp/ 
*このメールの返信によるお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright NHK ( Japan Broadcasting Corporation )

All rights reserved. 記事の無断転載を禁じます。

■───────────────────────────────■

 

2017年11月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■シンゴジラ

IMG_6090

新聞のテレビ番組欄でシンゴジラが放送されるとのことで、久しぶりに録画させて頂きました。ここ最近は、アマゾン映画にお世話になっているので、・・・。何故か途中で深い眠りに入ってしまったせいで、2日間にかけて視聴致しました。

ゴジラは、「環境問題や政治問題」もからめての内容になっているので、特撮の迫力とは別な意味で奥の深い作品となってます。昨年、名古屋市の科学館で、円谷作品の展示会があった事も回想しながら、鑑賞させて頂き時代とともに進化していく内容とゴジラは、見るものをたいくつさせない作品となっています。皆さんは、ご覧になりましたでしょうか?

2017年11月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■地域イベント

maturi

緑区の東部商工振興会の主催するウォークラリーが、土曜日に開催されました。

残念な事に朝から雨で少々寒い日となり、毎年、1700人程度の方が参加して頂けますが、今回は400人弱の参加者になってしまいました。傘をさしてのウォークラリーとなり、交通事故やケガ等が心配でしたが、問題もなくイベントを終了する事が出来たことを喜んでおります。天候だけは、どうする事もできないので、協賛して頂いた企業の皆様には、ご理解して頂く他ありません。参加して頂いた方は、雨の中大変な思いをされましたが、商品の当たる確率も例年以上にメリットがあったかと思います。

来年もこの時期の開催となりますが、地域の皆様にはお願いするばかりです。

2017年11月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■インフルエンザ

2017.11.16

朝夕と冷え込む時期になりました。私は、何故か年明け2月頃にインフルエンザにかかる事が多いのですが、家庭の事情で、先ほど予防接種を受けて参りました。証明書を頂いたので内容をご紹介すると、以下の通りです。

予防接種実施証明書 ○○○○様

インフルエンザワクチン 1回目

接種量 0.5ml 院長名 日付

接種後の腕は、少々赤くなり押すと少しだけ痛みを感じる程度でした。パソコンウィルスソフトと同じように、接種したから絶対にインフルエンザに感染しないというわけではありませんが、可能な限りの範囲で予防できるのであれば、実施するのは当然と思います。感染し、辛い思いをする事を考えれば答えは簡単です。今年は、ワクチンが不足してるとの事で、1回との事。

まだ、実施されていない方は是非とも、接種をお勧め致します。

2017年11月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■ジャズライブ

2017.11.10

歩いて10分の場所に、アランプーサンというライブハウスがあり、Dela mucho&萌紅(めぐ・すえおか)さんが演奏するとのことで、久しぶりに生演奏を楽しんで参りました。

8時~スタートということで、夕食はすませ席に着いた頃にはインスタが始まり、店内は満席状態でした。予約電話を入れてたので、前席で鑑賞する事ができました。但し、スピーカー横の席でしたので、少々、偏った音場でしが、やはり生演奏はいいですね!お客さんと演奏者とのかけひきが生演奏にはあるので、その時にしかない「音やmc」は、ジャズの醍醐味でもあります。メグさんのmcは、大変愉快でcdでは聴くことはできませんので、楽しさも倍増。演奏は、ユーチューブにアップされてますので、必聴!日本人歌手とは、思えない程、パワフルな歌。デラムーチョのドラムスバンマスのマッスグ・ローチさんのmc愉快。

あっという間の2時間でしたが、楽しませて頂きました。

2017年11月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■詐欺メール

sagime-ru

本朝、メールを確認していると、下記のようなメールが配信されて参りました。色々、調べて見ると「詐欺メール」のようで、指定した電話をすると誘導され個人情報を取得しようとする手口のようです。受付番号も存在しないことが分かりました。実際に存在する銀行なので、本件に関しての電話が多く困っているようでした。まさか、この手口で被害を受ける方はいないと思いますが、念のため警察には報告をしておきました。あの手この手で、人様の資産を取ろうとする”族”がいるので、ご注意下さいますように!

 

このたびは、リザーブドプランカードをお申込みいただき、誠にありがとうございます。

 受付番号:A2015267025615
審査の際、当社より個人名でお勤め先にお電話をさせていただくことがございます。審査完了後に、カードをご自宅もしくは勤務先へ郵送いたします。審査の結果、ご希望にそえない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご不明な点は、下記までお気軽にお問い合わせください。
>>詳しくは こちら
スルガ銀行 ローンリレーションセンター[フリーダイヤル]0120-89-6358

[お電話承り時間]月~金曜日  9:0019:00

         土・日・祝日* 9:0017:00

*年末年始(12/311/3)を除く
このEメールはお申込み時にご登録、またはご記入いただきました

 Eメールアドレスに配信しております。

このメールへの返信はご遠慮ください。

このメールの心あたりがない場合や配信停止を希望される場合は
SURUGA bank Ltd.

 

 

2017年11月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■日曜大工

2017.11.7

久しぶりに、日曜大工。そして、昨日完成致しました。大したモノを作った訳ではありません!チャンネルデバイダー(高音・中音・低音の調整)が、左右分かれているので、以前から一つのケースに入れようと思っていたのですが、なかなか・・・。

ところが、意外と機器に足があったり、「実長と仕様書」と差異があるので、作ってみたももの、ケースに収まらない等、苦戦を致しました。最後の仕上げの、研磨もササクレから破損と、全面で気になる所にキズができてしまったり、無念さがのこりました。次回、作ることはありませんが、商品の価値を作って見るとよく分かります。

気になるのは、上に乗ってる「アンプとスピーカー切替機」です。何とか下の棚に収まるようにしたいと思いますが、何時になる事やら?秋になると”ゴソゴソ”したくなるものです。昨日は、久しぶりにレコード鑑賞を楽しませて頂きました。

2017年11月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■クロガネモチ

2017.10.31

早くも11月となりました。

会社の建物前に植えてあるクロガネモチの木に今年も、実が赤々となりました。縁起物ということで、社屋建設時に植えた木で、17年程経ち随分大きくなりました。剪定も4月頃がベストのようですが待ちきれず、9月中旬におこなったので、少々木に負担がかかったのではと心配しておりましたが、・・・。

台風が多く急に冷え込んだりと、何だかおかしな天気が続いておりますが、ここの所、晴天のようで安堵しております。今年も後2ケ月となりました、引続き奮闘して参ります!

2017年11月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t