■スタート

2018.1.5

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

つい最近、新年のご挨拶をしたような感じでしたが、もう新たな年明けを迎えていることにまずは驚いております。年が変わることで新たな気持ちになり、仕切り直しができ、新鮮な思いができるので、嬉しいものですね!昨年達成できなかった事を今年こそと、挑戦する事や、新たな目標に向かって進めて参りたいと思っております。

皆様のご支援・ご指導あっての成しえる事なので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

2018年1月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■詐欺メール

sagime-ru

今年も終わりというのに、新聞では詐欺会社倒産のニュース、そして、私の所には写真のような詐欺メールが・・・。真面目に仕事して頂けませんか?こんな賢いメールを送る事ができるのなら、正しい方向で頑張って頂きたいものです。それでも、かなりの被害者が出ているようなので、一度でも利用した事がある方は、信じてしまうんでしょうね!

くれぐれも、騙されないようご注意下さいますように!

2017年12月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■クリスマス

2017.12.25ケーキ

数年前からクリスマスといっても、ピントこなくなってしまいました。歳のせいでしょうか。自分でも残念でしかたありません。写真のケーキも口にしていません。食べたいと思わないからです。でも、こういったケーキが我が家にあるのは、いいものです。写真のケーキを求め向かった街は人で溢れていて、活気があり希望に向かっていくといった空気感で満たされてます。ハロウィンのオレンジから、クリスマスの赤に染まっていて、迎える正月は、緑色に変わっていく様は例年どうりで、静かで豊かな証拠かも知れません。今年もあと少しですが、安全で過ごせることを祈っております。

2017年12月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■真空管アンプシステム

yamamoto.tei

週末に、お世話になってるYさん邸に、真空管アンプシステム機器が納品設置されるとのことで、私も見学にお邪魔させて頂きました。自分の機器ではないのに、ワクワクするのは何なんでしょう?どんな音になるのか、楽しみで仕方ありません。今回は、300B真空管プッシュプルアンプでCDプレーヤーの音を、ダリのスピーカーで鳴らすシステムです。音楽全ジャンルを試聴されるとのことで、今回の設計となりました。刈谷に拠点のあるサンバレー大橋 慎さんのアドバイスで、何とセッテイング調整までして下さり、Yさんも大変喜んでおられました。セティング直後でも、大変いい感じの音がでており、エージング後の音が楽しみです。今後、休日や帰宅後、この部屋でYさんが音楽を楽しんでる姿が、目に浮かびます。

同じ音楽を聴くのであれば、自分の好きな音で聴くにこしたことはありませんからね!

2017年12月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

□五平餅

五平餅

昨日、お土産の五平餅を頂きました。豊田市小阪本町にある有名店のお品のようです。風味のあるさっぱりしたゴマ入りの醤油味のタレも同封されており、家庭のトースターで調理できるようになっている「生の五平餅」でした。本朝も2本・朝食として楽しませて頂きました。豊田市小坂本町は、仕事でよく出かける所ですが、今回こんな商品がある事を初めて知る事が出来ました。美味しいものは、色んな所にあるんですね!そして、極める事で有名になり、沢山の方に愛される継続することができるのでしょう!頂きもので、また一つ勉強になりました。

Fさんに感謝です。

2017年12月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■電飾

2017.12

街にled電飾の明りがつくようになると、年の終りの時期を感じます。そして、1年を振り返って見るのにいい時期でもあります。何か達成できたかとか、反省するばかりです。過去のような、ギラギラした行動とは真逆に、平凡で維持の大切さを重視するようになった自身が、よいのか悪いのか分かりませんが、周囲の皆様に助けられてる事を喜んでおります。

歳を重ねれば重ねただけ、やらなければいけない事も多くなり、人間どこまで行っても修行の身と思います。数週間を残す所ですが、先ずは最後の日まで穏やかに進めていければと思っております。

2017年12月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■今年の漢字

北

はがきやウェブサイトを通じた公募で決まる「今年の漢字」は、12月12日の「漢字の日」に決まりました。九州地区北部の災害や、北海道の農産物の供給不足等、”北”に関わる事が多々あったことが、決まった理由のようです。
そのほかとしては、2位「政」、3位「不」、4位「核」、5位「新」、6位「選」、7位「乱」、8位「変」、9位「倫」、10位「暴」となったようです。

漢字1字で表してますが、英語では厳しい訳で、私などいまだに読めない漢字が多い中、素晴らしさを感じます。 来年には、豊・安 とか、候補に上がってくると・・・、期待するばかりです。

2017年12月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■パソコン復旧

2017.12.13

先日ダウンしたパソコンが復旧致しました。資料の移行が落ち着き、一息ついたので、アドバイスを頂いたとおりに操作したところ見事立ち上がりました。マザーボードのボタン電池を少し触っただけの作業で、・・・。ここ3日間格闘した作業は、何だったんでしょう!如何にパソコンに頼って仕事をしてる事を改めて実感致しました。過去に何度か、同じような現象に遭遇した事がありましたが、つい痛みを忘れてしまいあらためて、バックアップの大切さを痛切に感じました。移行したパソコンから、復旧したパソコンに移行する作業をしてますが、無意味な時間の浪費に対し、悔やむばかりです。

2017年12月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■パソコンの故障

pc

3日前、会社のパソコンが起動しなくなり大慌て!

12月の上旬は、経理業務が集中する時期です。年末調整、11月度・12月度・賞与等の経理資料の作成。年賀はがきの準備や贈答品の手配等々。一通り、終えたところでの故障であった為、救われましたが、購入してから1年半程度のパソコンなので、少々信じられないトラブルでした。ホームページを3つ作成更新していて、一つのホームページは、データーがパソコンに入っていたので、困惑。故障したパソコンからハードディスクを取り出し、デーダを吸い上げてもソフトとの関係で、新しいパソコンに構築できなく冷や汗モノ。何とか2日間で、本日のブログ更新となっております。

過去に何度も同じようなトラブルに遭遇して、フャイル管理の重要性を知りつつも、経験が生かされてなく反省しております。パソコンを酷使して使っているので、機器に負担がかかっているようです。便利な機械ですが、今回のようになってしまうとひとたまりもありませんね。

今後は業務ごとに仕分けして今後は運用していこうと思います。

 

 

2017年12月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t

■忘年会

bpunennkai

忘年会シーズンとなり、この時期は頻繁に予定されております。還暦を迎え少々、堪える日もありますが、お酒が嫌いな方ではないので、余程の事がない限りお断りする事はありません。重なる事も多く参加できなかった会の皆様には、申し訳ないと思っております。

お酒が入る事で会話がはずみ普段では、知る事が出来ないような発見もできトテモ有効で、楽しく時間を過ごすことができます。毎回、どんなお話ができるのか、楽しみです。ニュースでは、宴席のトラブルの話しで毎日慌ただしく報道されてますが、お酒は楽しく頂きたいものです。

2017年12月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t