■翻訳機

ili

6月末より、「ロス&ラスベガス」に行く事になり、昨年、シカゴで片言の英語が通じなかった事を思い返し、休日に町できになっていた商品があったので、購入致しました。ワイハイ環境があればスマホでも翻訳する機能がありますが、通信環境がないところでも、翻訳してくれるといった機能にひかれました。翻訳能力は、英語・韓国語・中国語の3つの国の言葉で、旅行会話が主となるようです。小型で軽く、こんな商品で本当に、大丈夫かと思ってしまうほど、小さなケースです。

一方通行の会話でどこまで、旅先で使用できるかのか、楽しみです。しかし、数年前でしたら、こんな事考えられなかった事で、便利になりました。学のない、私にはとっても有難い商品です。東京オリンピックにむけて、更に機能アップされた商品がでてくるのでは、ないでしょうか?本商品、間違いなく、売れてると思ってます。

今後、英語の勉強が要らなくなる時がくるかもしれませんね!

2018年5月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t