■シングルアンプの真空管

sinnkuukann

随分前に注文していたシングルアンプ用の「300B真空管」を取替えて視聴してみました。雑誌やネットで交換することで音が変わる記事を見かけますが、実際交換して聴いてみてこんなに変化するとは思いませんでした。取付けたところで、まだまだ本当の音はでていないと思いますが、エージングが進んでいったらどんな変化がでるのか楽しみになりました。

大型システムスピーカーを修理中なので、ここ最近は真空管アンプにたよってますが、そのお蔭で、いい経験をさせて頂きました。音の好みは、人それぞれですが、季節や自身の気分によっても変わってきますが、低域が閉まり中域が厚く、高域がのびる音が理想です。まだまだ、暑い日もありますが、秋の澄みきった空気の中で、聴くJAZZは最高です。

2017年9月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t