■低音

mde

年度末が迫ってきており、何となく慌ただしくなって参りました。大手会社様の決算期が、この時期に多い事や、個人の確定申告又、今年は統一地方選もある事で、通常よりいっそう騒がしくなるのでは無いでしょうか!

さて、時期的に音楽鑑賞には、最高の期間です。ここの所、低音の好みが変わってきたのか知れませんが、「高音に近い低音」といった表現は正しくないのかも知れませんが、締まった低音というべきなのか?兎に角、気になってしかたありません!大型スピーカーより、小型スピーカーでの低音の音の方が、良かったりする事もあります。勿論、大型の方が圧倒的にパワーがあり音量も出ているのですが、ソフトによっては異なる場合があります。オーディオは、”楽器”という表現をする事もあるようですが、雅にそういった感じです。そんなこんなで、気になって仕方ないので、ベースを中心に観賞してますが、病気が出ない程度に気をつけております。機器を買い替える病にかかってしまうと、大変です。写真のスピーカーの欠点は、エッジがポリウレタン製で、10年程度で損傷してきます。昨年、張替修理済なので、しばらくは楽しめそうです。

少し暖かくなってきましたが、最高の音楽鑑賞時期が過ぎて行くのは、さみしい感じです。

2019年2月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t