私は、ガソリンと電気を使って走行する車を利用させて頂いております。電気でも40km程走行してくれるので、ガソリンの消費はほとんどありません。昨年は、年間200l程消費しただけでした。世の中が電気自動車に向かっているようですが、地域産業の事考えると「水素自動車」の行方が少々心配です。
ところで、車の好きな方は、エンジン音やシフトチェンジ等がなければ、車じゃないと思っている方も多いかと思われますが、私のように無頓着な者は、静かで加速も走行コストも安価で節税になりメリット面から考えても満足してますし、次に購入する車も電気自動車にしようと思ってるくらいです。車の走行の仕方で、当然変わってくるかと思いますが、自家用で買い物位で、休日に少しだけ利用する方は、電気自動車は最適と思われます。
最も、私は自宅と会社に充電できるよう設備したので、マンション等にお住まいの方は、考えてしまいますよね!