■スピーカー修理完了

2017.09.27

スピーカーエッジ修理完了したので、取付設置致しました。

久しぶりにマルチ駆動のシステムで、鑑賞しました。低域の音の出かたが修理前と異なり、随分締まった感じでスッキリ致しました。今回、エッジ修理は専門の業者さんにお願いを致しましたが、取り外しと取付は自分で行ったので、大変勉強になりました。取付固定する際、10kgあるスピーカーの最初のねじ止めは苦労しましたが、コツをつかむと結構簡単に取り付ける事が出来ました。

JBLスピーカーの材質が、ウレタンということで劣化しやすい戸のことで、他の素材から比べると早いということですが、音質的な意味があって採用してると思いますので、ここの所は覚悟してメンテナンスしていかないといけないということです。これでしばらくは、音楽鑑賞できるので、・・・。

音の歪が出てる機器は、案外エッジが損傷してる事があると思われます!皆さんも、たまにはスピーカー前方のネットを外して、点検してみて下さい!

2017年9月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : asano-t